SORANOTEそらのおとー平岡基

うたと芝居と人生と

明日の能楽堂コラボ『五欲花』までの道のり(中野坂上駅から)

いよいよ明日はモンドパラレッロ歌劇団

第三回能楽堂コラボ『五欲花』

が14:00から開催です!


f:id:soraon-motoi:20220625183835j:image

というわけで、中野坂上駅から

会場の梅若能楽学院会館までの道のりを

ご説明します。

 

まず中野坂上駅を降りましたら

A2出口

を目指してください。


f:id:soraon-motoi:20220625184035j:image

こんな出口です。エスカレーターて上までいけますよ(^∇^)ノ♪

 

出てきたら左へ、ひたすらまっすぐ坂を下ります。


f:id:soraon-motoi:20220625184136j:image

坂が終わってもずっとまっすぐ


f:id:soraon-motoi:20220625184243j:image

すると左側に『なかなかの』というおしゃれな感じのバーがいっかいにあるマンションが見えます。


f:id:soraon-motoi:20220625184340j:image

『なかなかの』の右側が通路になっていますのでそこに入って歩いていくと


f:id:soraon-motoi:20220625184630j:image

突き当りを右に向くとそこは

梅若能楽学院会館です。


f:id:soraon-motoi:20220625184721j:image

わかりましたでしょうか?

方向音痴なので説明が下手くそで

申し訳ありません。

 

なんとか頑張っていらしてくださいm(_ _)m

明日は37℃になるそうなので、

くれぐれも熱中症には気をつけて。

 

明日お会いできることを楽しみにしております!


f:id:soraon-motoi:20220625184906j:image

モンドパラレッロ歌劇団

バリトン MO-TOY

 

 

石塚組定期演奏会『時代/黙礼』の稽古に行ってきました

本日は5月1日に開催される

演奏家集団「石塚組」定例公演 ~日本人作曲家による合唱曲特集~

の稽古に初参加でした。

 

普段あまり合唱曲に触れる機会のない私にとっては石塚組でいろんな合唱曲に触れることはとても良い刺激にもなるので、今回も初参加ながら楽しく?歌わせていただきました。

 

今回は日本人作曲家の作品を取り上げるということで

次郎丸智希 作曲の『時代』

上田益 作曲の『黙礼』

の2作品をお二人の来場と対談込みで演奏させていただきます。

 

今日は初めて稽古に参加してみんなと合わせた感想など。

【時代】

この作品は明治・大正・昭和・平成・令和の5つの時代で構成されています。

 

明治維新、文明開化、西洋化、大地震、高度経済成長、地震津波

 

日本という国のそれぞれの時代を比較的ポジティブに

つなげていって、これまでの時代を引き継いで

新しい『令和』という時代が始まる!!

と締めくくっているのですが、だからこそ

『令和』という年号に変わった(作曲された)ころと、今との

違和感

のようなものを感じたりもする作品になってしまったなと思います。

 

きっと令和という時代はこれまでより明るい時代になる!

と思っていた人も多かったと思いますが、

現実問題として3年間コロナ禍続き、今は戦争によって

世界全体が不均衡の中生活にも影響が出始めています。

 

この3年間で知らぬ間に失ってしまったものも多いですが、

だからこそ今歌を通してもう一度出発点を確認できる

チャンスでもあるのかなと思います。

今だから聞きたい合唱曲です!!

 

【黙礼】

こちらは東日本大震災の時に和合亮一さんの書かれた詩に

上田益さんが曲をつけられたものです。

 

和合亮一さんの詩の力と上田益さんの美しいメロディが

そのやるせない哀しみと祈りの心を感じさせます。

そこにあったもの

そこにあった日常

そこに当然あった愛情や

そこに当然あった命

 

これは東日本大震災のことであると同時に

どこまでも私たちのことだと感じました。

 

『時代』を歌ってからだから余計に

私たちの周りにあって当然だと思っていた

人、もの、こと、

人とのやり取りややさしさ

それが失われてしまったときのことを考えさせられます

 

私たちは喪うとき

それらが『ない』ことよりも

『あった』ことに

何よりも哀しみを感じるんじゃないかと思います 

 

喪ってしまったら二度と元には戻らない

たくさんのこと

それはこのコロナ禍でもたくさん感じました。

だからこそ、

この歌も今だから歌うべき曲

だと思います。

 

避けることのできない多くの災いに

それでもともにいたわりあい生きていくために

 

どうぞみなさん

5月1日は豊洲シビックセンターへ

足をお運びください。

 

詳細は

www.facebook.com

この公演のチラシも作成させていただきました。

このコンサートがそれを聞いた誰かにとっての

『夜明け』となりますように祈りを込めて

f:id:soraon-motoi:20220402215219p:plain

f:id:soraon-motoi:20220402215236p:plain

今だから届けたい
争いが、疫病が、人々の心を
分断しようとしている今の世の中
心と心、声と声を合わせる合唱は
人間が本来持つべき「絆」を強めるため
無くてはならないものです。
今回の「石塚組」公演では
同時代に生きる日本人作曲家の合唱組曲
二作品取り上げます。
当日は実際に作曲者に登場していただき
作品についての想いや、作曲の経緯などを伺う
対談コーナーを設けます。
演奏家集団「石塚組」定例公演♪ 
 ~日本人作曲家による合唱曲特集~
日時:2022年5月1日(日) 14:00開演(13:30開場)
場所:豊洲シビックセンターホール (300席)
    東京都江東区豊洲2丁目2−18
    地下鉄有楽町線豊洲駅 7番出口より徒歩1分
    新交通ゆりかもめ豊洲駅 改札フロアより直結
入場料: 一般3,000円(全自由席)
 チケットサイト「カンファティ」で好評発売中

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=65647&

 
プログラム
【第一部】
 中西健一郎 作詩 次郎丸智希 作曲
 ~混声合唱とピアノのための「時代」~
【第二部】
 和合亮一 作詩 上田益 作曲
 ~混声合唱組曲「黙礼」~
各ステージ演奏の前に両曲の作曲者本人をお招きし
作品についてお話しいただく対談コーナーを実施します。
[出演予定]
指揮:石塚幹信  ピアノ:松岡なぎさ
「時代」作曲者・作詩者:次郎丸智希、中西健一
「黙礼」作曲者:上田益
ソプラノ:阿部祥子、黒岩聡美、小林由佳、坂本多佳子、渡部史子
アルト:岡田仁美、横田里菜
テノール:大畠諄也、川村春貴、須藤章太、西谷 大、前田有輝
バス:児玉興隆、高橋雄一郎、平岡 基、平松直之、星田裕治
     ※やむを得ない事情により出演者が変更になる場合があります。
主催・お問い合わせ:石塚声楽研究会 
協力:ペルテ混声合唱

男子トイレにもおむつ交換台があるといいよねという話

昨日は娘のお買い物のために池袋の東武百貨店へ。

 

とにかくかわいい服を探せ!

 

ということで、キッズの階を家族3人で散策。

無事、娘が気に入った洋服を2着ゲットしました!

 

鏡の前で喜びのあまりフリフリダンスを始めた娘が可愛すぎて写真を撮るのも忘れてしまいましたが、フォーマルにも対応できる服なのでいつかお披露目できるかな(人*´∀`)。*゚+


f:id:soraon-motoi:20220214094843j:image

↑一応こんな服。家で着てポーズとって!って言ったらこんなポーズをとってくれましたwww(違う、そういうポーズじゃない!)

 

で、買い物が終わって娘とお手洗いに行ったんですが、最近はどこに行っても多目的トイレ以外のトイレだと女性用トイレ側にしか子ども用のスペースがなかったりして、オムツ替えに四苦八苦していたのですが、なんと

 

東武百貨店の男性用トイレにはオムツ交換台が!!!

 

お陰さまでスムーズにオムツ替えもでき、なおかつ子ども用の便座シートもあったので、最近始めたトイレトレーニングも快適にできました!!

 

ありがとうございます東武百貨店さん!!

 

こういう気遣いがあるお店って素敵だなぁと思いました。

 

そんなわけで昨日は不二家のレストランで娘の誕生日お祝い(誕生日はまだ少し先ですが)もしてもらって一日ハッピーな娘ちゃんでした(≧▽≦)


f:id:soraon-motoi:20220214095741j:image

↑て、写真はお前かーーい!!

 

お後がよろしいようで。

 

みなさま、良い一日を!

 

 

 

平岡基です

みなさまはじめまして!

オペラ歌手の平岡基です。

 

板橋区徳丸の中尾建設工業㈱を拠点に

舞台で活動しています。

www.nakaokensetu.co.jp

 

日々の活動やちょっとした情報

歌やお芝居などをお届けできればと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

f:id:soraon-motoi:20220210154253j:plain

SORA音 平岡基